人気ブログランキング | 話題のタグを見る
昇仙峡 渓谷道路
紅葉の季節になり、お客様の数も増えてきました。
車でいらっしゃるお客様も多いので、車で通れる道をご案内します。
ただし、この道は土日祭日は車両通行止め、また平日も下からの一方通行になるのでご注意!!

まずはこちら
昇仙峡 渓谷道路_d0167225_16515071.jpg
この大きな看板を通り過ぎるとすぐに
昇仙峡 渓谷道路_d0167225_16274881.jpg
長とろ橋が見えてきます。この橋を渡ると
昇仙峡 渓谷道路_d0167225_16283384.jpg
道が二股に分かれているので左へ進むと渓谷道路です。
右へ進むとグリーンライン。広い道で昇仙峡の上まで進むことができます。
今回は渓谷道路の案内なので左へ…
道の感じは
昇仙峡 渓谷道路_d0167225_16284774.jpg
車1台が通れる感じ。所々広くなった場所がありますが、
基本的には狭いので運転が苦手な方はグリーンラインを通った方が無難です(笑)
昇仙峡 渓谷道路_d0167225_16285562.jpg
渓谷道路をずーっと走って来ると、このような分かれ道に。
ここは右に進んでください。
そうすると県営駐車場が右手にあるので、そこをあえて左に(笑)
トンネルを4つ過ぎて影絵美術館も通り過ぎるとコチラ
昇仙峡 渓谷道路_d0167225_16290286.jpg
新静観橋という橋があるので、この橋を渡ってすぐ左に!!
そうするとロープウェイが見えてきます♪

ちょっと分かりづらかったでしょうか(;^ω^)

再度お伝えしますが、この道は
土日祭日は9:00~17:00まで車両通行止め
平日は9:00~17:00まで一方通行となりますのでご注意を!!


16/10/16
にこたん


by shosenkyo-r_02 | 2016-10-16 17:28 | 日記 | Trackback | Comments(0)
<< シロツバメエダシャク カマキリ(・∀・) >>



昇仙峡ロープウェイ「スタッフ」が日々思うこと
by shosenkyo-r_02
昇仙峡ロープウェイHP
カテゴリ
全体
日記
今日のワンコ
駅長情報
イベント情報
浮き富士だより
☆山頂改築情報☆
路線下毎日情報
未分類
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
more...
フォロー中のブログ
最新のコメント
> りんれいさん 謎の..
by shosenkyo-r_02 at 14:32
ウチの犬が朝の散歩の時 ..
by りんれい at 06:37
ドローンの臨場感が昇仙峡..
by shosenkyo-r_02 at 10:14
ドローンの動画素晴らしい..
by トースケ at 23:45
> ねねさん 先日は、..
by shosenkyo-r_02 at 10:50
昇仙峡ロープウェイガイド..
by ねね at 20:18
こんにちは。 夏に行き..
by ちゃま at 20:46
こんな山の中で虹を見られ..
by トースケ at 00:12
こんにちは 11/26..
by あど at 11:53
17日は2人?を可愛がっ..
by バブルパパ at 18:31
最新のトラックバック
検索
最新の記事
春よ来〜い!! :( '-..
at 2025-03-08 09:29
富士山
at 2025-03-08 08:56
大室山 &#127956;⛩️
at 2025-03-03 09:00
ガンダムマンホールの巻
at 2025-02-28 09:49
三分一湧水
at 2025-02-27 13:50
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧