人気ブログランキング | 話題のタグを見る
昇仙峡道路状況
雪でガチガチだった道路も普通に通れるようになり、
毎日の出勤がすごく楽になった今日この頃110.png

グリーンラインはこんな感じ
昇仙峡道路状況_d0167225_09134467.jpg
両サイドに雪は残っていますが
ガチガチに凍っていた路面はほぼほぼ無しヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ノーマルタイヤでもOKなんじゃない?と思う位 114.png

ただ、少しの場所ですが凍った雪が溶けだし
それが朝の寒さで凍るという場所もあるのでまだまだ注意は必要⚠
昇仙峡道路状況_d0167225_09134732.jpg
↑こういう場所は朝晩注意しないとですね💦
それさえ注意すれば今のところ問題なしです(''◇'')ゞ


しかーし!!
渓谷道路はよく考えて入りましょう🤔
車1台分通れる様な状況にはなっています。
昇仙峡道路状況_d0167225_09134099.jpg
が、冬季は片側一方通行にはなっていないので
前から車が来たらどこに避ける…?という問題141.png

サイドの雪はガッチガチに凍っているので
乗り上げる事が出来る車は限られてくると思います。
ガリガリッ…と車のバンパーがなっても大丈夫な方とか…?(笑)

個人的にはグリーンラインを通って来るのが一番安全かと(*'▽')

無事にお客様が来られる事をお待ちしております♪



2022/2/18
にこたん

by shosenkyo-r_02 | 2022-02-18 09:36 | 日記 | Trackback | Comments(0)
<< SPOON ハーブ庭園 >>



昇仙峡ロープウェイ「スタッフ」が日々思うこと
by shosenkyo-r_02
昇仙峡ロープウェイHP
カテゴリ
全体
日記
今日のワンコ
駅長情報
イベント情報
浮き富士だより
☆山頂改築情報☆
路線下毎日情報
未分類
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
more...
フォロー中のブログ
最新のコメント
> りんれいさん 謎の..
by shosenkyo-r_02 at 14:32
ウチの犬が朝の散歩の時 ..
by りんれい at 06:37
ドローンの臨場感が昇仙峡..
by shosenkyo-r_02 at 10:14
ドローンの動画素晴らしい..
by トースケ at 23:45
> ねねさん 先日は、..
by shosenkyo-r_02 at 10:50
昇仙峡ロープウェイガイド..
by ねね at 20:18
こんにちは。 夏に行き..
by ちゃま at 20:46
こんな山の中で虹を見られ..
by トースケ at 00:12
こんにちは 11/26..
by あど at 11:53
17日は2人?を可愛がっ..
by バブルパパ at 18:31
最新のトラックバック
検索
最新の記事
春よ来〜い!! :( '-..
at 2025-03-08 09:29
富士山
at 2025-03-08 08:56
大室山 &#127956;⛩️
at 2025-03-03 09:00
ガンダムマンホールの巻
at 2025-02-28 09:49
三分一湧水
at 2025-02-27 13:50
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧